平成26年度経営者・管理職研修会 ~トラック追突事故防止マニュアル活用セミナー・基礎編~
平成26年9月3日、経営支援委員会による経営者・管理職研修会が開催され、東京海上日動リスクコンサルティング株式会社の主席研究員、角田 文彦氏が「トラック追突事故防止マニュアル活用セミナー・基礎編」というテーマで講演を行いました。
追突事故は、事業用トラックの人身事故において約半数を占め、運送業界の安全対策における最重要課題の1つです。このような状況の中、国土交通省は平成24年3月に「トラック追突事故防止マニュアル」を公表し、追突事故防止の取り組みを推進しています。そこで今回の研修は、セミナー(トラック追突事故防止マニュアルの概要説明)と合わせて、出席者全員でグループ討議(小集団情報交換会)を実施しました。
セミナーでは、トラックの追突事故について、
・追突事故の重大性
・トラック追突事故防止マニュアルの内容と経営者・現場管理者・運転手それぞれの立場での活用方法
・先進機器及び先進自動車の導入及びドライバー教育、荷主企業とのパートナーシップ
の3点を説明し、追突事故の防止について、多角的な取り組みを呼びかけました。
また、グループ討論では、参加者が実務の中から実践できる項目をまとめるべく「できることから今すぐやろう!シート」や追突事故防止のセルフチェック、追突防止宣言の作成・発表等を行い、追突事故の防止に向けた、自社独自の取り組みを発表し合い、情報交換を行いました。
また講師は、同マニュアルを活用し、追突事故防止への取り組みを行う事の重要性を訴えて講演を終えました。