2025年11月2日(日)当イベントは、多くの方々にご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。
「楽しく学ぼう交通ルール」をテーマに、皆様と交通安全の意識を共有できたことに心より感謝申し上げます。
今後も交通事故のない社会を目指していきましょう。誠にありがとうございました。
はたらく車・安田大サーカス・みんな大好きヒーローが守山市に大集合!
見て、触れて、楽しく交通ルールを学べる入場無料の交通安全フェア!
大抽選会やキッチンカーもあるので、1日中ご家族で楽しめます!
2025 年 11 月 2 日 (日) 10:00〜開場・開会式 10:30〜16:00
滋賀県トラック総合会館
周辺特設会場
入場無料来場予約不要
安田大サーカス
団長&HIROと学ぶ
交通安全教室
14:50〜15:45
「安田大サーカス」団長とHIROが
「交通安全クイズ」で交通ルールを楽しく解説!!
ショー終了後、写真撮影会があります
生命(いのち)を守り、未来につなげる願い
生命のメッセージ展
終日開放 再入場OK
この展示では、当時の靴や身長、そして楽しかった日々の写真を通して、
命の尊さや交通安全の大切さを伝えます。
事前申込制
子どもたちの安全な登下校のために親子で学ぼうこども交通安全教室
こども向け物流出前講座バルーンアート
こども免許証コーナー
お仕事体験
はたらく車が大集合!お子さまの好きな車両をじっくり見て、学べる!
白バイ模範走行
消防車
特殊車両
働くトラック
トラックひっぱり体験
バスの乗降体験
事前申込制
子どもたちの安全を登下校のために親子で学ぼうこども交通安全教室
13:30〜(受付13:00〜)定員20名
歩行時の安全や、自転車の特性、交通ルールを、
座学や実演を交えて学びます。
事故の約6割が自宅から500m以内で発生し、
特に午後4時から6時の下校時間帯に集中する傾向があるためです。
事前予約必須、下記ページよりお申し込みください
お申し込みはこちら※お申し込みは先着順のため、定員に達し次第、締め切りいたします
お楽しみ賞・特等賞プレゼント大抽選会
15:45〜16:00
滋賀の名品や守山市特産品等の
豪華賞品が当たる抽選会を開催いたします。
下記リンクよりLINE公式アカウントを友だち追加し、
アンケートにご回答ください。
ご回答後に表示されるクーポン画面(引換券)を引換所で提示いただくと、
抽選券をお渡しします。
まずはアンケートのご回答をお願いいたします
LINE公式アカウント※抽選券はお一人様1枚の配布となり、ご本人様のみ有効です
速野カナリヤこども園のダンス
滋賀県警察本部音楽隊
けん玉パフォーマンス
サイエンスマジックショー
キッズダンスステージBJCダンスカンパニー
キッズダンスステージSDC Studio
立命館守山高校 吹奏楽部演奏
プロ作家による似顔絵
大型シャボン玉作り
フリースロー
大人用・お子様用2台のゴールを準備!
ストラックアウト
使用球は素手でもキャッチ可能で安全!
フットダーツ
今話題のスポーツ!爽快感があります!
キッチンカーや守山物産コーナーが大集合!
飲食ブースもございます。
キッチンカー
守山市物産コーナー
JR守山駅
近江鉄道バス 木の浜線
滋賀運輸支局
JR堅田駅
江若交通 琵琶湖大橋線
佐川美術館
会場駐車場または守山パーク駐車場をご利用いただけます
守山パーク駐車場より、会場までの送迎バスあり
滋賀県交通安全フェア実行委員会(一般社団法人滋賀県トラック協会内)
TEL:077-585-8080 月〜金 9:00〜17:00(祝祭日を除く)
一般社団法人滋賀県トラック協会 / 一般社団法人滋賀県タクシー協会 / 一般社団法人滋賀県バス協会
滋賀県/滋賀県高速道路交通安全協議会 / 陸上貨物運送事業労働災害防止協会滋賀県支部
一般社団法人 近畿トラック協会 / 滋賀県トラック青年協議会 / 滋賀県トラック女子部会
国土交通省近畿運輸局滋賀運輸支局 / 厚生労働省滋賀労働局 / 滋賀県警察本部
滋賀県交通対策協議会 / 守山市 / 近畿交通共済協同組合 / 中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社 / 公益財団法人滋賀県交通安全協会
一般社団法人 滋賀県自動車整備振興会 / 守山野洲交通安全協会
守山商工会議所 / 守山市観光物産協会